アニコムの腸内フローラ測定けんかつくん

アニコムの腸内フローラを調べるキットけんかつくんをやってみました!

そして。。。
腸内フローラの測定結果が出ました。
きゃぁー!!!!!なんかね、いい菌がいないの(´;ω;`)

一番ショックだったのはあんずの腸内フローラの菌の半分以上が肥満菌、、、いわゆるデブ菌だったのです。

どーりで。。。あんずは太りやすいしほんのちょっとフードやおやつが増えただけでもすぐに体重が増えるのね。避妊手術してからはより一層体重管理には気を付けてました。

なのでドッグフードをあげるときでも通常の2/3、おやつ類にいたっては半分です。

ただ、残りの菌は今のところ日和見菌?で悪さはしていないっぽいので(快便だしうんPの形もキレイ)これ以上デブ菌が増えないようにしなくては。

この腸内の細菌類って授乳期から離乳期にかけて形成されるらしいです。
なので赤ちゃんの時からデブ菌がいたわけで。

あーこわっ。
調べて良かった。

でも、結果だけなのでどうしたら改善出来るかということまではわからない。
今のところ自分で調べるしかないしあらゆる方法を試してみて腸内環境を整えていくしかないね。

今度、動物病院の先生にも聞いてみようと思います。

犬の腸内フローラの研究もまだまだデータが少なくわかってないことが多いみたいです。

どうぶつさんのための新しい健康管理サービス「けんかつくん」
https://www.anicom-kenkatsu.jp/

【将来、病気の予測も可能に?】ペットと腸内フローラに関する5つの研究結果を一挙紹介!
https://mag.anicom-sompo.co.jp/1937

グリーンドッグさんのコラムにも腸内環境に関することが
掲載されていました。↓

愛犬の健康はお腹の中から!犬の腸内環境を整える食事やサプリメントとは? | 犬のココカラ

ドットわん フリーズドライおなかヨーグルト ビフィズス菌LKM512
ずっと気になってたドットわんのフリーズドライおなかヨーグルト。 LKM512って胃酸で死滅せずに腸まで調達する能力が高...