ずっとずっと悩んでいた課題、あんずの避妊手術が終わりました。
軟口蓋過長症のため呼吸器が弱いことや時々、心臓に雑音があることなど、手術に伴うリスクが一般の子よりも高いことで避妊手術はしない方針だったのだけど。。
今年になってから人間でいう生理不順のような感じになって。
このままだと子宮や卵巣の病気になる確率がとても高くなるということで、もうどうしていいかわからなくなり。。
数か月悩んだ結果、避妊手術に踏み切りました。
あんずの通ってる病院は豊中市にあるルカ動物医療センター。
全国一の内視鏡手術の実績と技術と設備のある病院で動物の内視鏡手術のパイオニアです。
腹腔鏡下避妊手術だと一般的な開腹手術に比べて傷や痛みが少なくて済みます。(傷は、3か所、5mm,3mm,3mmです)
その分、治りも早い。
院長先生と副院長先生の2人で執刀してくださることになっていたし人間の手術のように麻酔医や看護師など複数人での態勢で手術そのものにはほぼ不安はありませんでした。
だけど、麻酔への耐性はかけてみないとわからないと。
そのまま目を覚まさない可能性が0ではないことなど聞き、手術直前まで、やっぱりやめよう!何度中止にしようと思ったかわからないです。
毎日、悩み胃の痛い憂鬱な日々でしたが先生方とあんずの生命力を信じて手術して良かったです。
お迎えに行ったとき麻酔のせいか目の焦点が多少合ってなくて一瞬、びっくりしましたが、思ったよりも元気で、わたしを見てしっぽをぶんぶん振って抱きついてくれました。(そのあと、先生に唸ってました(-з-))
しばらくはあまりご飯も食べられないかもと言われてたけど、帰ってご飯を見せたらガツガツガツっとほんの数秒で食べておかわりまで要求したので、この子はやっぱりすごいと思いました。笑
朝の9時に連れて行き術前検査→15時から手術、5時に電話がありました。
お迎えに行けたのは夜の19時です。
傷もほぼないので絆創膏やガーゼもなくそのまま。
夜は少しお布団に血がついていました。
かかった費用は約8万円。
一般的な開腹手術に比べると高いですが、回復は早いです。
手術の前にどうしても落ち着かなくなり、箕面にある勝ち運の神様、勝尾寺へ行って、お守りをいただいてきました。
病気に、手術に勝つ!ために。
神様、あんずをお守りくださりありがとうございました。








